46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮代町議会 2022-08-26 08月26日-02号

続きまして、3ページの下段、第36条の3の2は給与所得者の、続けて4ページ中ほど、第36条の3の3は公的年金等受給者扶養親族等申告書記載事項にそれぞれ配偶者氏名追加するものでございます。 続きまして、5ページ下段附則第7条の3の2になります。こちらは個人町民税住宅借入金等特別税額控除について、適用期限令和20年度分まで、居住年令和7年まで延長するものでございます。

三芳町議会 2020-06-16 06月16日-議案説明・質疑-01号

条例の7号のほうでの改正についてなのですけれども、この扶養親族等申告書扶養親族申告書に改めというふうにあるので、この等が消えるということなのですが、これは税の控除などに関係していると思うのですけれども、単身児童扶養者、つまり独り親の定義というか、内容が変わるということによるものだと思うのですけれども、例えば年末調整の申告書などのこの単身児童扶養者というところが消える、そういったことでよろしいのでしょうか

吉見町議会 2020-06-12 06月12日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

法改正により単身児童扶養者としていたものをひとり親として新たに定義されたことに伴い、扶養親族等申告書については、単身児童扶養者が削除され、当該給与所得者公的年金受給者単身児童扶養者に該当する場合に、その旨を記載する必要がなくなったことから、申告書の名称を扶養親族申告書とし、記載項目である単身児童扶養者が削除されております。

久喜市議会 2020-06-08 06月08日-01号

ここでは、個人市民税に係る給与所得者扶養親族等申告書について規定しております。内容につきましては、地方税法第317条の3の2の改正に伴い、見出しを改正するとともに、給与所得者扶養親族等申告書について、単身児童扶養者記載を不要とするものでございます。  次に、第36条の3の3の改正でございます。ここでは、個人市民税に係る公的年金等受給者扶養親族等申告書についての規定でございます。

鴻巣市議会 2020-06-05 06月05日-01号

議案第37号につきましては、個人市民税では、ひとり親に対する税制の見直しに伴い、給与所得者等扶養親族等申告書について、単身児童扶養者に該当する旨の記載を不要とするほか、肉用牛売却による事業所得に係る課税特例及び優良住宅地造成等のために土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得に係る課税特例適用期限をそれぞれ3年延長するものです。  

東松山市議会 2020-06-01 06月01日-01号

議案は、地方税法の一部が改正されたことに伴い、東松山市税条例等の一部を改正したもので、主な内容としましては、給与所得者及び公的年金等受給者単身児童扶養者に該当する場合、個人住民税扶養親族等申告書においてその旨の記載を不要とする等の措置を講ずるものでございます。  なお、その他、本条例において引用する条文の整理等を行い、附則において施行期日経過措置等を定めたものでございます。  

桶川市議会 2020-05-26 06月02日-01号

これに伴い、給与所得者等が提出する扶養親族等申告書単身児童扶養者に該当する旨を記載する必要がなくなりましたことから、所要の改正を行うものでございます。 続きまして、資料の2ページ、こちらを御覧いただきたいと思います。(2)、市民税課税特例の延長についてでございます。初めに、①のほう、肉用牛売却による事業所得に係る課税特例でございます。

久喜市議会 2019-11-25 11月25日-01号

ここでは、個人住民税に係る給与取得者扶養親族等申告書について規定しております。地方税法第295条の改正により、児童扶養手当の支給を受けている父または母のうち、現に婚姻をしていない者または配偶者の生死の明らかでない者等で、前年の合計所得金額が135万円以下である単身児童扶養者令和3年度の個人住民税から非課税措置対象となりました。

秩父市議会 2019-09-03 09月03日-議案説明-01号

次に、第36条の3の2及び第36条の3の3につきましては、給与所得者または公的年金等受給者単身児童扶養者に該当する場合には、扶養親族等申告書にその旨を記載することとするものでございます。  次に、下から7行目、第36条の3の3第2項及び下から4行目の第36条の4につきましては、それぞれ所得税法改正または今回の市税条例等改正による項ずれと用語の整理を行うものでございます。  

杉戸町議会 2019-08-30 08月30日-議案説明-03号

次に、第36条の3の2は個人町民税に係る給与所得者扶養親族等申告書について規定したものでございます。第1項については、法律改正に伴い、文言を整理するとともに、2ページの同項第3号として、扶養親族等申告書記載事項単身児童扶養者追加するものでございます。  なお、施行日令和2年8月1日でございます。  

越谷市議会 2019-06-27 06月27日-07号

まず、未婚ひとり親にかかる非課税措置について、事実婚状態でないことの確認など対象者把握方法はに対し、納税義務者からの申告書給与支払者等を経由して提出される扶養親族等申告書に、単身児童扶養者に該当する旨、いわゆる未婚ひとり親であることの記載がある場合に適用することとされている。また、児童扶養手当を受給している者であることが適用の要件となっている。